こんにちは!Weekend TravelerのHaruです♪
2018年の1月の正月休み、ちょうど大晦日&元旦(12/31-1/1)に中国四川省の成都を訪れました!!
ただし今回は成都旅行が目的だったわけではなく、プーケット旅行のフライトで一番安かったのが四川航空。
成都でのトランジットを利用しての観光・滞在となりました。
そのためフライト代だけは含まれていません。
1泊しましたが、観光できたのは丸一日です!
今回の旅行プランはこんなかんじ。
- 四川航空:成田⇒成都⇒プーケットのトランジットを利用して観光
- 12/31大晦日は成都の空港付近(徒歩10分で宿泊)
- 午前中はパンダ基地へ!
- 午後は成都市内観光:武侯祠、寛窄巷子
- 四川本場の麻婆豆腐と汁なし坦々麺を食す!
です。

成都はコンパクトな街なので1日でも結構満足しました♪
それでは、早速!
今回の旅行でかかった費用とその詳細をご紹介してまいりますね♪
目次
費用まとめ:13,617円(2人分の合計)※フライト除く
フライト:トランジットのため、0円(下記は参考)
12/31 | 成田⇒成都 | 四川航空 |
1/2 | 成都⇒プーケット | 四川航空 |
四川航空はフルサービス。機内食もアルコールも楽しみました!(^^)そして機内食お美味しかったですよ!
四川航空のレビューはこちらにまとめていますので、ご興味のある方はこちらもどうぞ^^

現地での費用:13,617円(2人分合計)
項目 | 元 | 円 |
宿泊費(1泊分) | – | 5,695 |
通信費 Wi-fiレンタル | – | 0 |
食費(昼1、夜1、他) | 310 | 5,270 |
交通費(現地) | 40 | 680 |
スパ(計0) | 0 | 0 |
観光・アクティビティ | 116 | 1,972 |
※1中国元=17円換算 | – | 13,617 |
※ こちらの金額は、すべて二人分でかかった費用の合計です。
※ 細かい金額は、繰り上げて多めの金額で入れています。
今回は1日間の滞在でした。宿泊込で、終日がっつり遊びまわってこの金額に抑えられたので、満足です♪
各費用の明細
宿泊費(1泊分):5,695円
成都 エアポート エクスプレス ホテル(Chengdu Airport Express Hotel) |
335元=約5,695円 |
大晦日の夜に空港付近に泊まる客は少ないのかな~~?結構安かったです。
Ctripが一番安ったです。
ビジネス・スタンダードツインで予約しました。朝食ブッフェは美味しかったですし、フロントは英語も通じました。
通信費: 0円
今回はたった1日だったので、ネットは使用しないことに決めました!
そのため現地で困らないように、出発前に地図をプリントアウトしたり、観光スポットや交通など必要になりそうな情報をまとめていきました。
飲食費:5,270円(約310元)
飲食費 | 310元 | 5,270円 |
朝食 ホテルのブッフェ | 0 | 0 |
ランチ パンダ基地内 軽食(坦々麺、ヌードル、とうもろこし) | 50 | 850 |
小吃 ドリンク(ジャスミンミルクティー) | 50 | 850 |
夕食 寛窄巷子の中華レストラン | 180 | 3,060 |
寛窄巷子 スタバ 有名店! | 30 | 510 |

食べたもの・・・くわしくは、もしよろしければこちらの一日観光まとめ記事もご覧くださいませ!参考になりましたら幸いです。
交通費(現地):680円(約40元)
交通費(現地) | (元) |
交通費(現地) | 40 |
成都空港⇒パンダ基地:地下鉄 | 10 |
パンダ基地⇒武侯祠:地下鉄 | 10 |
武侯祠⇒寛窄巷子:地下鉄 | 10 |
寛窄巷子⇒成都空港:地下鉄 | 10 |
成都は空港から地下鉄でつながっているのでとても便利です!
パンダ基地も、その他市内の主要な観光スポットもすべて地下鉄で行けちゃいます。
また、タクシーやバスも日本よりも安いです。

スパ/マッサージ:0円
今回はさすがに時間がなく…体験なしです。足つぼマッサージくらいは時間があれば行きたかったな~
観光・アクティビティ:1,972円(約118元)
観光・アクティビティ | 元 |
パンダ基地 入場料 一人58元*2 | 116 |
パンダ基地は外せませんね!

必ず朝早起きして元気なパンダを見に行ってみてください。とってもかわいいです。
その他園内の様子、パンダの様子など、こちらの記事にまとめています。
パンダ基地には地下鉄が便利です。とっても可愛いパンダの写真とともにご紹介しています。
これからパンダ基地に行かれる方は、ぜひぜひ読んでみてください♪
まとめ
今回は1月のお正月に成都へ行ってきました。
成都はこじんまりした街なので、多少駆け足になりますが、一日でも十分主要なスポットを回ることができます。
(もちろん2日あればもっと満喫できるかも)
成都は中国の中でもいろいろと整っているし、緑も多く、結構気に入りました。また機会があったら行ってみたいです。
皆さんの旅行プランニングにとって少しでも参考になりましたら嬉しいです(^-^)
次回は、この後に訪れたタイ・プーケット島1週間の旅行について、旅費まとめ記事を書きたいと思っていますので、お楽しみに〜!!