こんにちは!Weekend Travelerの、HARUです♪
最近徐々に名前を聞く機会が増えてきた「四川航空」。中国国内の40都市を結ぶ大きな航空会社ですが、日本の方は馴染みがそれほどない人も多いのではないでしょうか。
『あんまり聞いたことない航空会社だけど、大丈夫かな・・・。』
『中国の航空便って確かに安いけど、サービスがどうなのかが気になる・・・』
初めて四川航空を利用される方は、そんな不安を感じている方もいらっしゃるかもしれません。
でも大丈夫です!四川航空は確かに格安でありますが、LCCではなくフルサービスキャリア(食事やドリンクの提供がしっかりあり、手荷物のサービス等も充実)で、と〜てもコスパがいいんです♪
今回年末年始に利用しているのですが、その体験内容を徹底的にレビューいたしますので、是非ご参考にしていただければ嬉しいです✨
目次
四川航空で、成田から成都経由でプーケットへ!
今回の航空券:成田~成都:3U8086 / 成都~プーケット:3U8925
搭乗日:2017年12月31日- 2018年1月1日
出発: 成田 20:30発
到着: 成都(Chengdu) 翌日 00:50
飛行時間: 05:20
この後、成都で一泊。トランジットを利用して、成都を一日観光! 😛
そしてその後、深夜にプーケットへ向かいます!!
出発: 成都(Chengdu) 2018/01/01 23:50発
到着: プーケット (Phuket) 2018/01/02 02:30着
飛行時間: 03:40
成都からプーケットまではわずか3時間半くらい!かなり近く感じます 🙄
スカイスキャナーで最安だった「Travelgenio」で購入
航空券の購入時期:2017年9月下旬 です。
「Travelgenio」は知らない会社だったけど、マドリードにある会社みたい。
購入後、Eメール(Eチケットやら時間変更の連絡等)が合計6通届いたけど、その内1通スペイン語、一通英語で、他はすべて日本語でした。 😉
ちなみに、プーケットからの復路は、完全に異なるチケットとの組み合わせでした。
プーケット➡上海(浦東):上海航空
浦東➡羽田:中国東方航空
今回の旅行で、合計5つの空港・3つのエアラインを利用するという(笑) 😯
中国東方航空と上海航空のレビューはこちらをどうぞ!
そして、肝心のフライト料金はこちら 💡
往復で、2人分合計:129,252円 でした!!
一人65,000円くらいですね。 😛
フライト以外にも、四川の物価、観光の予算が知りたいかたは、ぜひこちらも参考にしてみてください♪
四川航空:成田~成都 3U8086便
成田空港でのチェックイン
成田空港のターミナルは、ターミナル1でした。
チェックイン後は余裕があり、カードラウンジでビールで乾杯!
事前に座席指定は可能?
残念ながら、事前に座席指定することはできません 😥
そのため、グループで一緒の席を確保するには、早めに空港に行って並ぶしかないのですね。 🙄
特に長期休暇など繁忙期は、注意が必要ですね。とはいえ、みんな同じ状況です。
オンラインチェックインもできないのでいずれにせよ早めに空港に行くことになります。
私たちが行った大晦日は、多少並んではいましたがさくさく進み、問題なく並び席をGet!できました 😎
受託荷物はもちろん無料
LCCではないので、もちろん大きなスーツケースも大丈夫です。
一人2個まで無料で預けることが可能です。
ちなみに中国の方々は、すごい大荷物でした(笑)
機内の様子・雰囲気

特に問題はなく、時間道理に搭乗開始!!
四川航空のCAさんたちの制服が事前情報通り、とってもかわいいです。 😛
乗客はやはり中国人だらけだし、子供も結構乗っていたり・・・・。
なかなかにぎやかです(苦笑) 🙄
機内は想像よりも綺麗でした!!
新しい機体に感じましたが、掃除のレベルは日本の航空会社と比較するのはいけません。でも十分に快適でしたよ。 😛
座席シート・アメニティ
シートは赤色で統一されていて、中華らしくていい感じでした。
- 枕(腰あて?)
- イヤホン
- ブランケット
こちらは、座席のディスプレイ。英語表記です。

機内食は美味しい!
前評判どおり、美味しかったです!! 😉
四川航空といえども、激辛な機内食じゃなかったのでご安心を(笑)
ご飯の上に、ふりかけみたいな?ものを希望すると乗せてくれます。
食べるラー油みたいなものでしょうか。
辛いのかな?と思って、少しだけ乗せてもらったのですが、特に辛くはなかったです。
CAさんが配っているので、ぜひ少し貰ってみてください。中国の方はみんなもらってました!
あとは楽しみにしていた四川ビールですが、
・・・これが大ハズレでした 😥

ローカルの銘柄「雪花ビール」だったのですが、
とってもとっても、ぬるいのです・・・・。 😯 🙁 😥
(写真は参考として、成都のレストランで注文した雪花ビールの瓶です)
「ビールは冷たくないと美味しくない!」というのは日本人だけなんでしょうか??
海外では結構な頻度で、ぬるいビールに遭遇します(笑) 🙁
ちなみに味はごく薄いです。名前のような印象。。ハイネケンとか青島ビール系かな。
番外編:機内で年越し!みんなでハッピーニューイヤー!
食事も終えて、明かりも暗くなってみんなぐっすりお休み中・・・。
ところが、23:50頃に突然!電気が点けられました。 😯
「何事だろう!?」と思っていると、CAさんたちが乗客に何かを配って周っています。
「えーなにそれ、私もほしい!!」とお願いして、夫婦で2つゲットしました。
ペンライトでした!
0時になる数分前から、中国版の正月お祝いソング?が流れ始め、みんな起きてざわざわ、わいわいにぎやかに!
そしてとうとうカウントダウン!!!
やはりここは、中国語で、
10!9!8!・・とカウントダウンだった。。!!
みんなと一緒にペンライトを振って、
私たちもハッピニューイヤー!!

そのあとは、何やらイベントが・・・!
全部中国語だったので詳しくはわからないけど(笑)
座席ポケットの中に中華風の飾りが入っている人は「当たり」みたい。 😛
当たった人は前に出て、プレゼントをもらっているようでした。
しばらくするとまた静かになって、電気が消えました。
興奮しちゃったので、その後は全然眠れず、、、あっという間に0:50頃に成都に到着!
四川省・成都空港に定刻で到着!

無事に成都空港に到着しました~。(写真は翌日の)
成都に無事に何のトラブルも苦労もなく、到着!
日本からは5時間くらいの距離でした。 😛
荷物ピックアップと入国審査
新年の真夜中だからかな?空港はとても空いてました。
入国審査もとってもスムーズに済みました。
なのにここで、問題発生・・・ 🙁
私たち二人のスーツケースだけがなぜか待てど暮らせど、一向に出てこなかったのです。。
他の乗客全員が居なくなって、これはマジでやばい・・・!!!と、スタッフに確認を取ってもらう。
するとしばらくして、、
あーーー!出てきた・・・・!! 😯
いったい何やってたの??ってくらい遅かった。。。
一気に、疲れました〜〜。(苦笑) 😥
空港内はパンダだらけ!
空港に入ってすぐに、パンダ!パンダ!パンダ!!でした。
写真があったり、置物があったり。。

成都空港の中は、綺麗でした。思っていたよりも広いかな。
トイレも問題なく使用。 😉
空港周辺の治安や地下鉄
今回、私たちは空港付近のホテルに宿泊。
空港から歩いてすぐのホテル「成都エアポートエクスプレスホテル」に泊まることにしていました。
夜中の2時くらいでしたが、空港の周りにはタクシー運転手がいっぱい!!!
運転手が話しかけてきますが、中国語なのでまったく分かりません。そして英語が通じません。 😥
また、自家用車の方も多いのか?目の前の駐車場まで歩いている人達も多かったので、
真夜中ですが、危険は感じませんでした。
だけど自分一人だったらさすがにちょっとこわいけど。 😥
空港から成都市内へは、地下鉄が直接乗り入れているのでトランジットで観光するにもとっても便利です。
四川航空:成都~プーケット 3U8925便
出発: 成都(Chengdu) 2018/01/01 23:50発
到着: プーケット (Phuket) 2018/01/02 02:30着
飛行時間: 03:40
成都空港での乗継・チェックイン
今回私たちは、一度入国したので通常の乗継とは違いました。
国際線ターミナルで再度チェックインをして、スーツケースを預ける必要が有りました。
💡 だいたい他の航空会社でも長時間のトランジットの場合は、一旦このように荷物を受取り、再度チェックインが必要な場合が多いですね。
今回も無事、座席は並び席で確保してもらいました。 😉
元旦の深夜だったので、空港は空いていました。
成都空港のプライオリティパス・ラウンジ!
真夜中だったので、利用客は2-3名のみでした。
中はとても広く、座席も様々なタイプで、席数も多かったです。
シャワールームも覗いてみましたが、キレイでしたし、広かったです。
私はトイレをお借りして、機内用の服に着替えたり、歯を磨いたりしました。
食事:普段は色々と置いてあるみたいですが、深夜だからか?温かいお料理はなし。
冷蔵庫に、サラダやケーキのようなものはありました。
お酒:冷蔵庫にバドワイザー!が冷えていたので、こちらで2缶ビールとナッツだけいただいちゃいました。
さて、この後のプーケットへのフライトは、爆睡でした(笑)
あっと言う間にプーケットに2:30に到着。
私たちは空港からすぐ近くのリーズナブルなB&Bにて翌朝10時まで眠りました〜。 😛
そのときの様子は、またプーケットカテゴリーで記事をアップしています(近日Up)
<参考>四川航空が魅力的だった3つの理由
理由1.お正月休暇なのに激安航空券
2017-2018年の年末は、仕事の関係で12/31から出発可能!でした。
1/8まで実に9連休!
シルバーウィークが明けた頃、急いで行き先を検討し始めました。(遅い 😥 )
スカイスキャナーで”行き先すべて”で検索していたところ、プーケットが(この日程にしては)安く行けることが判明!
聞いたこともない「四川航空」?!
「成都」っていう街で長時間のトランジットだけど、大丈夫かしら?? 🙄
(しかも聞いたことないスペインの旅行会社経由w)
色々と不安もありながらも、予算的に魅力的だったので(笑)、えいやーっで決めました!!
年末年始のハイシーズンに9日間旅行に行けたのは、まさに格安航空券のおかげです(笑)!!
理由2.四川航空の評判が良かった
初めて出会った四川航空。
LCCなのかな?とググってみると・・・ なんとフルサービスのキャリア!! 😯
- 受託荷物も無料
- 機内食の評判も良い
- アルコールやドリンクも無料
口コミによると、機体は比較的新しくて綺麗とのことで、中華系エアにしては快適そう。
また本当かどうか不明だけど、四川は中国の中でレベルの高い都市みたいで、それに比例して乗客のマナーも良いとかっていう話もあったり・・・
理由3.成都を観光できる。パンダに会える!
まるまる1日滞在・観光できるけど、
「いったい全体、成都ってどんなところ?そんなに長時間も見るものあるのかな〜?」なんて思ってました。
なんておばかだったんでしょう・・・ 🙁
四川省の都市であり、パンダ基地のある有名地だというのに恥ずかしい!!
- パンダがたっくさん!パンダ見たいー!!
- 四川料理や麻婆豆腐の発祥地!美味しそう〜・・・
- 三国志で有名!?街並みや寺院など、興味ある!
ということなのでした。👈単純
トランジットを利用して、成都の有名スポットを一日観光してきた際の記事はこちら♪

<まとめ> 四川航空:また利用したかどうか?
四川航空は、普通に快適でした。
食事もおいしかったし、預け荷物は無料でしたし、遅延もなく、サービスも良かった!
この格安料金を考えると、かなりコスパが良くて満足度高かったです。
もし機会があれば、ぜひぜひまた乗りたいと思ってます 😛
また、新年を飛行機の中で中国の人々とお祝いできたことは、ある意味興味深い体験でしたね〜 🙂
こういった面白さもあるので、これからも新しい選択肢にもどんどんチャレンジしていってみたいなと思います。
ちなみに2018-2019年末年始旅行は、懲りずに次はエアチャイナを利用して、スペインへ旅行!
行きは上海、帰りは北京を、トランジットで観光してきちゃいます。(Coming soon!)
今回も最後までお付き合いいただきまして、本当にありがとうございました。 😛
成都にこれから行かれる方は、こちら「中国」カテゴリーから、観光レビューもぜひ参考にしてみてください♪
成都旅行、楽しんできてください 😉