こんにちは!Weekend TravelerのHaruです♪
今年の年末年始は爆安エアチャイナを利用して、
上海・スペイン・北京の3か所を旅してきました!
上海では、トランジットが13時間半あったので、
リニアに乗って上海の街を観光することができました 😉
- 上海リニア
- 人民広場で軽くお買い物
- 南翔小籠包(ランチ)
- 豫園
- 外灘/バンド(夜景)
- 上海蟹「成隆行蟹王府」(ディナー)
上記、項目をクリックするとそれぞれの記事にジャンプします。
ぜひ合わせてチェックしてみてください!
さて今回は、上海で見つけたタピオカミルクティ専門店がとっても良かったので、ぜひおすすめたいと思いこの記事を書くことにしました💓
ここ数年、アジア各国でミルクティブームですよね❗️
私たち夫婦もここ1-2年で、フィリピン、タイ、台湾、香港、韓国に訪れましたが、どの国でもミルクティ専門店が流行っていて、しかもおしゃれなお店が多いです。
東京でもぞくぞくと新たにお店がオープンしていて、行列になっているのを見かけます 😎
そんな中、つい先日上海で見つけたミルクティのお店は、ちょっと名前が不思議なんです!
その名も「恋暖の初茶」
ちょっと意味不明で怪しそうですが(笑)あなどるなかれ。
とってもちゃんとした素敵なお店✨でしたので、さっそく詳しくご紹介してまいります‼️
目次
恋暖恋茶/Love Warm Tea
漢字名は「恋暖恋茶」で、サブネーム?が「Attakai Kokoro Tea Shop」です。
そして英語名は「Love Warm Tea」
・・・・
名前が3つもあるので混乱しました(笑) 😆
ネットで検索しても日本語のページがほぼ皆無なのですが、画像検索すると、美味しそうなドリンクの写真がいっぱい表示されます 😛
※こちらに掲載できる、ドリンクの写真がなくてすみません 😥
創業者のChen Jiafengさん
Googleで調べると、同名のバイオリニストが出てきますが、その方ではないです(笑)
創業者のChen氏は、元々いろんなビジネスを手掛けていて、アパレル、レストラン、スイーツ店など・・・
そして2013年にこのミルクティ専門店のビジネスを上海で開始。
第一号店は瞬く間に成功し、半年足らずで2号店もオープン❗️
現在では、20店舗以上にもなるそうです! 😯
上海のどこにあるの?
私たちが見つけたお店は、人気の観光スポットである「豫園」!
ここで大行列ができていたので、私たちも試してみて、感動したのがきっかけです。 😛
でも、Google Mapには、まだ登録されていないよう。
Google Mapで検索すると、現在あるという20店舗のうち、上海市内では5店舗しかヒットしませんでした。
中国だからということもあって(?)登録が遅いのかもしれませんね。
ちなみに、
- 8 Century Ave, LuJiaZui, Pudong Xinqu, Shanghai Shi,
- 245 Madang Rd, Huangpu Qu, Shanghai Shi,
- 999 Huaihai Middle Rd, Xuhui Qu, Shanghai Shi,
- 1111 Zhaojiabang Rd, XuJiaHui, Xuhui Qu, Shanghai Shi,
コンセプトが日本人に合う!
コンセプトやテーマを知って、なるほどと思いました。
日本レベルの品質を追求し、日本らしさ、美しさがテーマということなのです。 💡
確かにメニューを眺めていると、和のテイストを感じられます。
誤った認識の「日本らしさ」をテーマにしていたら、逆に「うーん」 🙁 となっちゃうのですが(笑)←よくあるやつ
この「恋暖初茶」さんの素晴らしいところは、和のテイストの取り入れ方、日本らしさの捉え方が、丁寧で・おしゃれ・本格的。


原材料にこだわり、安心・安全
しかも着色料とか、身体に悪いものは一切/最大限使用せず、ナチュラルなんだそうです‼️
材料は、台湾、日本、アメリカ、その他品質の良い各国から取り寄せているとのこと。
創業者のChen氏はレストランやスイーツも手掛けていますが、同様にナチュラルであることを重視しているそうです。
また、日本は世界でも類を見ないほどに細部まで品質やサービスにこだわりますが、彼はその日本のレベルを取り入れて、細部まで品質にこだわっているそうです。
日本のモチーフや素材を取り入れているだけでなく、日本並みにクオリティや安全性を追求しているそう。
日本の真似事ではなくて、リスペクトを感じます。
店舗やユニフォームがおしゃれ
店員さんたちのユニフォームは、シャツにベスト、そしてベレー帽を被っています。 😛
ドリンクのお店で、帽子までこだわるってあんまりないですよね✨
お店のデザインも、薄いミントグリーンを基調にお花がたくさん。
エレガントで、華やかなんです!
ユニークで豊富なメニュー
メニューはこれまでに見たことないようなものも! 😯
しかも、種類が多いです‼️

リーズナブルな価格
そして私が「このお店イイ」と思った最大の理由は、値段がリーズナブルなこと!
このようなオシャレで、品質にもこだわっているお店って、ちょっとお高めなお店が多い。
ですが、こちらは料金も良心的なんです 💡
しかも量も多くて、日本だったらLサイズ、グランデサイズ!
それでわずか、15元(約240円)~とかなんですよ✨✨
日本だったら600円くらいはしそう。
美味しい、安全、おしゃれな商品をリーズナブルに提供しているって、良いお店だな~と思いました 😛
豫園店のレビュー


お客さんが途切れることなく並んでいました!
スタッフの方が作っている姿がガラス張りになっていて見ることができます。ちゃんと手作りしていました。。
時間がかかるのは、手作りということもあるけど、結構レシピが難しそう。
それなのに、こんなにリーズナブルなんだから・・‼️
私たちは一番上あった「Black Pearl Milk Tea」を注文しました。
お茶の香り、ミルク、ともにとっても美味しい‼️‼️
タピオカはもちもちしていて、しかもたっぷり入っているので、小腹が空いた私たちにぴったりでした!

なぜかミッフィーちゃん。どうしてだろう??
こちらはアミューズメント施設内で撮影したので、全体的にブルー(笑)
2人で飲みましたが、量がたっぷり入ってて大満足でした 😛
まとめ
今回は上海で出会った、素敵なミルクティー専門店をご紹介してみました 😛
上海に行かれる方で、機会のある方は、ぜひぜひお試しください💓
この記事が、読者の皆さんにとって少しでもお役に立てましたらうれしいです。
本日も最後までお付き合いいただきましてありがとうございました。
引き続き、上海トランジット観光の記事をアップしてまいりますので、良かったらのぞいてってください♪