こんにちは!Weekend TravelerのHaruです♪
今年はANAのSFC修行をすることに決定! 😉
こんな作戦で修行中です!
- クアラルンプール発券
- エアチャイナのビジネスクラス
- ANAプレエコ利用
そして今回の記事は、私たち夫婦の修行旅行の栄えある第一回目✨である、
エアチャイナのビジネスクラス利用の体験記となります!
上記作戦において、とにかくこのエアチャイナ・ビジネスクラスで、クアラルンプールにまず行かないことには始まりません!
しかし、あろうことか私たちの当初予約していた8月の便はエチオピア航空墜落の影響によりまさかの欠航!というハプニングがあり、
検討を重ねた結果、急きょ6月に繰り上げる❗️ということになりました。
(詳細は、のちほど記事にて・・)
そんなハプニングを経て搭乗したわけですが、
期待を裏切らず、快適なビジネスクラスを体験して参りました✨
私たちのような修行僧さんなど、これから搭乗する方向けに少しでも参考になれば幸いです 😉
それでは早速、どうぞ❤️
目次
1. フライト情報と遅延まとめ
私たちの搭乗したフライトは、下記の通りです!
~羽田空港のANAラウンジでゆっくり~
羽田⇒北京 CA184便
羽田AM 8:30発 ⇒ 北京AM 11:20着
※なんと定刻よりも、23分も早く北京に到着!!
~~乗り継ぎ 約5時間半~
~北京空港ファーストクラスラウンジでゆっくり~
北京⇒クアラルンプール CA871便
北京16:40発 ⇒ クアラルンプール23:00着
※なんと、定刻よりも12分早くクアラルンプールに到着!
という結果になりました 😯
遅延したらどうしよう~‥、まさかの欠航とかは無いよね!?と不安でしたが
ちゃんと飛んでくれたどころか両便とも早く到着してくれたので嬉しかったです 😉
手配方法
航空券の購入時期:2019年5月初旬
購入元: エアチャイナ公式サイト(日本語ページ)
ビジネスクラスの往復(往路6月/復路11月)で、
燃油サーチャージ込みの合計:113,360円でした。
座席指定は、公式サイトの予約内容のページで可能でした。
無料で、シートマップ上で好きな座席を選択可能でした!
欠航!変更か払い戻しか?
冒頭でも少し触れましたが、実は、最初に予定していた日程のフライトは、購入して1週間ほどした頃に、
突然欠航になってしまったのです!!
Important notice of scheduled flight changes.
请注意:您原来预定航班信息有变更。
Flight(s) below have been cancelled.
以下航班已被取消。
このような一通のEメールで知らされたわけですが、メールを開いた瞬間とっても焦ったのを覚えています 😐
だって、この前後に合わせてANAのフライトを既に購入済だったんです‼️
しかも、クアラルンプール発の一つなぎの航空券で、綿密に練った合計6回分のフライトが再度プラン練り直し。。
欠航になったのは、北京⇒クアラルンプールの便です。
おそらく、エチオピア航空の墜落事故による影響と考えられます。
※その後、多くの方が同様に欠航のハプニングに見舞われたとブログやtwitterで知りました 💡
とりあえず即座に中国国際航空のカスタマーセンターに電話をして、何ができるのかを確認したところ、
あろうことか6月下旬から10月半ばまでの期間、すべての便の欠航が決まっているというではないですか❗️❗️ガーン 😯
ということで、急ですが6月の週末のフライトに変更することになったのでした。。
- 追加料金は無し
- 元々の予約と同様にビジネスクラス
- 窓側の2名用シートで座席を確保
で無事に手配してもらえました 🙂
ちなみに、払戻し(全額返金)という選択も可能でした❗️
2. 羽田ではANAビジネスラウンジで
エアチャイナのビジネスクラスの場合、ANAのラウンジを利用できます。
多くの方がすでに詳しく記事にされてるので、こちらの詳細は割愛しますが
初めて訪れた私たちは、ワクワク‼️朝からテンション上々でした 😎
3. 搭乗|羽田⇒北京 CA184便
チェックイン・空港手続き
残念ながら、オンラインチェックインは上手くできず・・
空港でビジネスクラス用のカウンターへ!全然並んでいなかったので、速攻で完了 😉

弾丸の週末旅行だったのでスーツケースすらもなく、2人ともリュック一点のみ(笑)
スタッフの方に「お帰りの便は?」と聞かれて、
明日のANA便ですと伝える際少し恥ずかしかったのですが(笑)
冷静に笑顔でかしこまりましたと言ってくれて一安心。
きっと私たちのような修行僧がとっても多いからかな?
冷製な対応に感謝です 🙂

さて、ラウンジでゆっくり過ごしたあとは、とうとう搭乗ゲートへと向かいます。


座席に座ると、まずはウェルカムドリンク。

朝からシャンパンで・・✨
座席・アメニティ・エンターテイメント

中距離線用の機体だからか、このようにビジネスクラスとしては狭目の印象です。

アメニティの中で一番気にいったものは、このスリッパ!

ANAのものよりも、フカフカな気がします。
(その後2回も旅行に持って行って、ホテルなどで使用しました笑!)

リクライニングとフットレスト、そしてフットレストの拡張ができるシートでした。
機内食とドリンク
朝食メニューです 😛
クロスを敷いてくれるのがちょっと嬉しい(笑)✨

とりあえず、ビールをいただきました〜

私はこちらをチョイス!白身魚、めちゃ美味しかった!

夫tololoは、お粥をチョイス♫

食後には中国茶もいただきました。

そして北京には、定刻よりも20分以上早く到着!
非常に快適なフライトでした!

4. 北京空港ファーストクラスラウンジ

これから乗り継ぎなので、ラウンジに向かいます!
この塔が目印!すぐそばのエスカレーターから上に行くと、ラウンジがあります。


Wi-fiはあるけど、全然使いものにならなくて、一瞬繋がってはすぐ切れて・・

基本的に乗り継ぎの5時間は、ネット無しで過ごしましたw

でも、食事はまあまあ充実していたので良かったです。
特に本格的に中国茶を淹れてくれるなど、ドリンクが充実していたのが気に入りました✨

💡 ファーストクラスラウンジの詳細は、こちらにレビューしています⇒近日アップ!
5. 搭乗|羽田⇒北京 CA184便

とうとうクアラルンプールに向けて出発です!
今度は、ちゃんと立派なビジネスクラスのシートで、テンションUpです。

すぐにキャビンアテンダントが挨拶に来てくれて、ウェルカムドリンクを確認してくれました。
ここはもちろん、シャンパンで♪

まだ明るい中、夕方の出発なので体調も良く、最高の滑り出しです 😎
座席:フルフラットで快適!

とりあえず、ディスプレイは遠いです!そのくらい広い!

完全にフルフラットにすると、この右側の部分とくっついてベッドのようになっちゃいます 😉
アメニティ・エンターテイメント
先ほどのスリッパはもちろんあり!
赤いブランケットと、紫色の枕が置いてありました。
そしてこちらはしっかりした仕様のヘッドホン。

機内食とドリンク
メニューはこちら♫


コース仕立てです✨
私はワインを飲みたかったので、あえての洋食メニューにしましたが美味しかったですよ。
まずは前菜!。

それから鶏肉とサフランライス。

一方、夫tololoは、中華メニューをチョイス!

ボリュームがあり、そして少し辛かったみたいです。
ドリンクは私はシャンパンやワインをいただき、夫はカクテルを。

ケーキの後は、デザート💖
一緒にフルーツの盛り合わせもきました。あとお水も!


そして、チーズの盛り合わせ✨
実は何も知らずにデザートの後にチーズをお願いしたところ
CAさんが「本当はどちらか一つなのですが、良いですよ、特別にお持ちします」と言ってくれて。(笑)ありがとうございました〜 😀

お食事の後しばらくすると、機内の照明が暗くなりました!


そして北京には、定刻よりも10分以上早く到着!
今回も非常に快適なフライトでした!

初めてのクアラルンプールの夜景に感動✨
修行で今年は色々お世話になります 🙂
まとめ|エアチャイナのビジネスクラスの感想
正直、ビジネスクラスの往復で10万円くらいってすごく格安だと思うんです。
なのでもしかしたら他社エアラインよりもサービスなど劣る部分があるのかもしれません。
でも私たちにとっては十分なサービスに感じたし、ゆっくりくつろげたし、楽しむことができました 😛
今回はANAのSFC修行の一環で利用したわけですが、この値段でビジネスクラスに搭乗できるならこれからも機会があればぜひ利用したいな〜と思いました✨
年々値上がりしているようですが、まだまだエアチャイナは格安。
安いうちにぜひ利用しておきたいと思います。
今回も最後までお付き合いいただきまして誠にありがとうございました!! 😀
これから利用される方にとって少しでもお役に立てていたらうれしいです💖
これからエアチャイナに搭乗される方、SFC修行される方にとってこの記事が少しでもお役に立てていたら嬉しいです。
本日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました❤️
クアラルンプール関連の記事も続々アップしておりますので、ぜひ合わせて参考にしてみてください ;-)
➡️ マレーシアカテゴリーへ‼️
(参考)ちなみに、エアチャイナのエコノミークラス搭乗記(東京〜上海・北京〜バルセロナ・マドリッド)もアップしております!
➡️ フライト・空港カテゴリーへ‼️